毎日積み立て生活

eMAXIS Slim 米国株式 S&P500の毎日積み立て始めました。since July 2019

【新NISA】銀行口座を持つように一般化する

新NISAスタートまで1ヶ月を切っています。大手ネット証券は既に積立、買付など事前設定可能と聴いています。


動きの遅い、ゆうちょ銀行も昨日やっと新NISAへの移行お知らせの郵便が届きました。


やる気無さ全開、もうすぐ始めなきゃいけないから、ギリギリお知らせしておくか。必要最小限、知りたければ別途問い合わせてね、という内容の薄っぺらい封筒で後ろ向きの姿勢がよくわかります。


それでも私は面倒で新NISAのための口座移管していないので、ゆうちょ銀行で新NISA口座が自動的に開設されていますから、そろそろ積立設定しようと思います。





ところで、政府は年金を十分に払えなくなるから、その代償として免税で資産形成できるよう新NISAを創設しました。


最終的には将来年金生活する大半の国民が新NISAで投資する事を期待しています。


それでも当面のターゲットは5年で3400万口座と控え目。






ちなみに直近NISA利用状況は今年の6月末時点の数字が公表されています。


一般NISA:  約1106万口座(23年3月末比1.4%増)

つみたてNISA:  約836万口座(同6.7%増)


前年月末時比較では、口座数が一般NISAで3.9%増、つみたてNISAは30.9%増


6月末ですら計1900万口座ですから、今なら軽く2000万口座を突破しているでしょう。


来年はもっと新NISAが話題となり盛り上がれば、政府目標の3400万口座達成には5年もかからないのではと思います。





日本のおとなの大半は最低一つは銀行口座を持っているでしょう。


同じように新NISA口座を持つなら、ざっと1億口座。そこまでならなくても7掛け7000万口座。


5年後政府目標の2倍強。


結構現実的な数字ではないでしょうか。


銀行口座を持つように、半ば常識として新NISA口座を持ち、その多くがオルカンやS&P500インデックスに積立投資する。


そんな未来がもうすぐ実現しようとしている!


時代は変わりました。


それでも、いつの時代も投資は自己責任です。