毎日積み立て生活

eMAXIS Slim 米国株式 S&P500の毎日積み立て始めました。since July 2019

【超円安】現金預金は減金預金【新NISA】

昨日は所要があり、休日の繁華街へ。


相変わらずインバウンド観光客で賑わってはいましたが、土曜なので日本人も多く、デパートや商店街は大混雑。


そこだけ見ていれば景気は好調と思わざるを得ません。デパ地下でも高級食材が飛ぶように売れてました。





けれどこれが全てではない。夕方遅く7時前の郊外スーパー。


惣菜売場に人だかり。こんな時間に何事か?!と見ていれば、店員さんが何やらプラカードみたいなものを持って現れた。


そこには「全品半額」の文字が赤字で大書されている。


群がるお客さんは一斉にお買い上げ。数分も経たないうちに棚は空っぽに。


よく5時以降のスーパーで「2割引」とかのシールを貼るというのは知っていましたが、惣菜、弁当全品半額という荒業は知りませんでした。


結構衝撃的な風景でした。失礼ながらお世辞にも身なりの良いとは言い難いお客さんが多い。自分も含めて(笑)。負けずに私も何とか枝豆とコロッケをゲット。合わせて200円なり。ラッキー。晩酌のつまみが充実しました。





対照的な都心の高級デパートと郊外の大衆スーパー。


これだけで結論づけるのは危険であっても、昨今はカツカツで苦しそうな人と、お金を好きに使っている人の双方が目立つ。


やっぱり格差拡大しているのでしょう。





超円安が進んでいます。1ドル150円を突破してさえ、日本に打つ手無い事がはっきりしてしまいました。


輸入インフレは半永久的に続く事に備えなければならないかもしれない。


ならばと頑張って預金していても、超低金利。0.002%!


3%を上回るインフレに絶対勝てない。


現金預金は減金預金です。


この冷徹な事実に一人でも多くの人が気付き、新NISAを有効活用して資産防衛されること願って止みません。




投資は自己責任です

【米国株】やっぱり強い、しぶとい

昨年は米国生産者物価指数(PPI)の発表がありました。


総合

前月比+0.2%(前月+0.6%:予想+0.3%) 

前年比+2.1%(前月+1.6%:予想+2.2%)

コア

前月比+0.2%(前月+0.3%:予想+0.2%)

前年比+2.4%(前月+2.1%:予想+2.3%)


荒っぽく総括すると総合は事前予想より良く、コアは少し悪い。


コアが良くないというのは、インフレ基調が続いているのでネガティブなはずですが、株価は戻しています。ダウだけはマイナスでしたけどね。


長期金利は高止まりしているというのに、米国株は本当に強いです。


なぜかなと上昇銘柄を調べたら、昨日はアップルとエヌビディアが寄与している。S&P500やNASDAQ100はマグニフィセント7など時価総額が巨大な銘柄の影響が大きい。


これら会社は景気も金利も超越した成長力があって米国株を牽引しているのですね。


やっぱり米国株強し?!



投資は自己責任です

【CPIショック】株、債券、円のトリプル安

最悪の事態になってしまった。ちょっと大袈裟かな。


前月の米国消費者物価指数(CPI)が発表され、コア、総合全てで事前予想を上回ってしまいました。


エネルギー価格上昇は仕方ないとしても、住居費及びサービス価格の上昇は全く収まっていません。


年初の1、2月インフレが再燃していたとき、寒いからとか年の始めは異常値が出やすいとか、春になれば物価は落ち着くといった楽観的期待は、今回完全打ち砕かれました。


明日はPPIの発表が続きますが、これも悪いとなれば、今年の利下げどころか利上げも冗談とは言えなくなります。





既に長期金利急上昇(米国長期債下落)、株価は下落していますが、当面上昇の期待は出来ないでしょう。


ただし、このインフレは経済が強いことの裏返しでもあるので、株大暴落にはならないでしょうが、調整、停滞は長引くかもしれません。


新NISAで投資を始めた方は踏ん張り所が続きそうですね。




何はともあれ、この極端な円安は何とかならないものか。




投資は自己責任です