毎日積み立て生活

eMAXIS Slim 米国株式 S&P500の毎日積み立て始めました。since July 2019

【新NISA】ゆうちょ銀行はやる気になるだろうか?

私は、つみたてNISAはゆうちょ銀行で口座開設しています。何度も書かせていただいていますが、主な理由としては


・少額、免税なので信託報酬がネット証券より高い商品しか無くても許容範囲
・高齢になったとき、窓口対応、田舎にも店舗があるというのは便利
・巨大地震など非常時にネット銀行だけでは不安


つみたてNISAだけなら良かったのですが、来年から新NISAで一挙に投資額が大きくなるので、ゆうちょ銀行の商品ラインナップは今どうなっているかと調べたところ:

その貧弱さに絶句。15しかありません。もちろんこれは、つみたてNISA用なので、新NISAになれば充実するかもしれませんが、正直あまり期待できない気がします。


ゆうちょ銀行は国民全員、弱者も高齢者も含めてユニバーサルサービスを旨とする公共性があって然るべきなのですが、実態はやはり異なります。親方日の丸ですから。




ゆうちょ銀行の取り扱い商品を列記すると以下の通りです。%数字は信託報酬率です。


・JP4資産均等バランス JP通信 0.242%
・野村6資産均等バランス 野村アセット 0.242%
・つみたて8資産バランス 三菱UFJ国際 0.242%
・野村資産設計ファンド(DC・つみたてNISA)2030 野村アセット 0.462%
・野村資産設計ファンド(DC・つみたてNISA)2040 野村アセット 0.462%
・野村資産設計ファンド(DC・つみたてNISA)2050 野村アセット 0.462%
・野村資産設計ファンド(DC・つみたてNISA)2060 野村アセット 0.462%
・グローバルバランスファンド セゾン 0.58%
・つみたて日本株式(TOPIX) 三菱UFJ国際 0.198%
・つみたて先進国株式 三菱UFJ国際 0.22%
・つみたて新興国株式 三菱UFJ国際 0.374%
・資産形成の達人ファンド セゾン 1.54%


新NISAで長期投資に相応しく無いと思われる、日本円資産への投資割合が5割を越えるもの、信託報酬が高いもの、純資産総額が極端に少ないもの、を除外すると、使える商品はさらに限定されます。


個人的に許容範囲は
・つみたて8資産バランス 三菱UFJ国際 0.242%
・つみたて先進国株式 三菱UFJ国際 0.22%


惜しいのは「グローバルバランスファンド セゾン」

株式と債券が半々で、日本資産の割合が少なく、高齢になってから、価格変動が株式だけより緩やかな方が良いというニーズに合致します。


ただ信託報酬がとても高いので、長期投資の新NISA対象としては躊躇せざるをえません。


やはり、新NISAはゆうちょ銀行を解約してSBIに乗り換えした方が良いでしょうか。


めんどくせーな。


投資は自己責任です。